楽しく 暖かな日 玄関綺麗にしましたー 門扉洗って 『葉ボタン』を添えてみましたー 『ニオイ桜』 微かないい香り 『スキミア』蕾です チョッと『沈丁花』に似てるかな~ 昨晩は社の忘年会でしたー 出席者160~170名 毎年くじ引きが有ります(… トラックバック:0 コメント:33 2019年12月12日 続きを読むread more
咲いて呉れましたー サツキが今年も咲きました 木の陰で余り陽が当たらないのに よくもま~咲いて呉れると感謝してまーす 『バイカウツギ』もご覧のように一杯咲きましたー こちらは陽はよく当たります、栄養は十分か分かりませんが 『ニゲラ』どこでどう… トラックバック:0 コメント:42 2017年05月24日 続きを読むread more
やけっぱち? 連休中の大きな植木市、ツイツイ行ってしまいます~ そしてツイツイ買ってしまいます~ 毎年です~ チョッとお高いんですけど コボレダネから咲いてきた花達で~す モ~時季を過ぎましたが『ワスレナグサ』 大いに楽しませてもらいました~ 『オダマキ』 … トラックバック:0 コメント:48 2017年05月08日 続きを読むread more
穏やかな日に成りそ~ 穏やかな一日となりそうな予感 何処か出掛けてみたいですが、予定なしで~す(^^ 伸び過ぎた枝を切ったり(このめちゃくちゃ剪定がいけないのですが) ま~、そんな日に成りそうで~す 嬉しいですね~ 『ポリジ』が毀れだねで咲… トラックバック:0 コメント:42 2017年05月04日 続きを読むread more
大失敗! 暖かに成ってくると 目新しい花が欲しく成ってきま~す 多肉植物ぽくって、水遣りも然程気を使わなくてよさそう~ 条件に合ったのがこの花! 『レウイシア』買ってきました 昨年植えた『ユーホルビア』です お隣さんの葉っぱの間に顔出してます 接近したら… トラックバック:0 コメント:40 2017年03月25日 続きを読むread more
冬に逆戻り? 今日は一日中雨、久し振りの潤い、有り難いですが 昨日より10度も低く成るとか 開き始めた桜もビックリ! 引っ込んでしまうでしょう 太陽が余りお好きでないという 『セレニティ』 半日蔭の場所に植えましたが一日中満開状態 陽気なオフタカタ … トラックバック:0 コメント:32 2017年03月21日 続きを読むread more
魅力ある庭づくり? 暖かで庭仕事に励む季節に成ってきました この時期に成ると 『狭いながらも魅力ある庭』何て本をあさりに 本屋に立ち読みに出かける私めでございます 目覚めてきた草木、あちこちに移動させられる いい迷惑でしょうけど それも楽しい私めです((´∀`)) 何回目の登場で… トラックバック:0 コメント:39 2017年03月17日 続きを読むread more
買いました!続けないと! 今日もお天気良さそうです 今朝は寒さ感じません 花粉多いでしょうね~ 昨日は出勤日でしたが 通勤電車、車窓からのスギ花粉、丁度熟れ頃 2~3年咲くことを忘れていた『椿』が目覚めました~ 今年は蕾一杯付けてます 『ウォーキ… トラックバック:0 コメント:50 2017年03月05日 続きを読むread more
今日から3月 今日から~3月! 今朝も寒いです 昨日、風が冷たかったですが 知人宅を訪ねた後 ブラブラとしてきました~ 一万五千歩でした~ 有るお宅の玄関 思わず足を止めてしまいました お昼は、 今回は食べる前に写真撮る事出来ました … トラックバック:0 コメント:40 2017年03月01日 続きを読むread more
家の中は無理かな~ 今朝は北風が応えます 明日は20度近くに 将に三寒四温です 何時もは大変な恰好(這いつくばって)写さないと いけない厄介な『クリスマスローズ』 今年はすんなり撮れました~サンキュウ~ 外では元気一杯の『シマトネリコ』 鉢… トラックバック:0 コメント:46 2017年02月21日 続きを読むread more
春一番が 今日は『春一番』が吹き荒れそうです 4月の気候に成るとか 『梅』『寒緋桜』が満開に こんな小さな樹には ウグイス、メジロは来ないでしょうね(^^ 『チューリップ』の芽 伸びてきました 『ヒメリュウキンカ』が咲いてきました … トラックバック:0 コメント:44 2017年02月17日 続きを読むread more
頷きながら渡ってます 朝早くから『メジロ』がつがいで『クレマチス』の花の蜜を 吸いに来てます デジカメ構えて待ってましたが~ 寒いし、すばやいし 結局、撮れませんでした~ 週一の仕事に出かける朝 インコさんが一声 「ファイト」と 覚えたばかりの英語です… トラックバック:0 コメント:40 2017年02月13日 続きを読むread more
凍ってない? 氷点下の朝です 地植えの『パンジー』『ストック』『ハボタン』 触ると皆コチンコチンに凍ってます 『シクラメン』は? 凍ってないですね~ 真っ赤に紅葉した多肉植物に 花が咲いてました~ 何年にも成りますが、花を見たのは初めて! … トラックバック:0 コメント:38 2017年01月24日 続きを読むread more
狙われて 今日は『大寒』 最高気温6度、 最低気温3度の予報ですが それでも雪が降るんでしょうか 生ゴミ収集の日は朝から『カラスの貫太郎』待機してます 斜向かいの家、徹底的に狙われてます 生ゴミ、道路に放り出され好き放題に食べてます~ 小鳥たちも集まってきます~ 放り出さ… トラックバック:0 コメント:36 2017年01月20日 続きを読むread more
太陽がお好き? 朝、水の出が悪いです、チョロチョロです 洗濯機まわしましたが水が出てこな~い 大雪によろ被害出ています 寒波も明日ようやく退いて呉れそうです 待ってました『冬咲きクレマチス』咲いてきました 陽は2~3時間当たります 葉が青々としています … トラックバック:0 コメント:44 2017年01月16日 続きを読むread more
あの坂が 寒波到来 玄関の小人さん達、震え上がってます 見てる私も、ブルブルブル まるで真っ赤な実の様ですが 『椿エリナ』です まだまだ咲きそうに有りませんね~ 1メートル一寸の『蝋梅』の樹 何故か、小鳥が群がってきます この間は雀が10羽近く そして今… トラックバック:0 コメント:50 2017年01月12日 続きを読むread more
コンナ感じで 年はじめは暖かな良いお天気続きました ここにきて北風が吹いたり、寒い日が続いてます 今日は曇りから雨、そして雪も降りそうです 暮れには、恒例の『女子会』も夫々の事情で皆お流れに 年明けて 出席できるもの同士(二人)でしたけど 新年会しました~ … トラックバック:0 コメント:44 2017年01月08日 続きを読むread more
今年もよろしくお願いします。 明けましておめでとうございます。 今年最初の花は元気が出る 黄色い『パンジー』にしました づっと良い天気続いてます 元日からジョギング始めました 「一年の計は元旦にあり」と言いますから一応 真っ赤な小銭入れを買いました~ … トラックバック:0 コメント:66 2017年01月04日 続きを読むread more
穏やかな年となりますよう 寒い日も元気一杯の 『ストック』 『冬咲きクレマチス』は大きなツボミ! 咲くの待ってま~す 沢山の気持ち玉、コメント 有難うございました 良いお年をお迎えください トラックバック:0 コメント:6 2016年12月31日 続きを読むread more
何とか通過です~ ぶ厚いコート等着ていられないそんな日 絵の道具持って出掛けました~ 『旧多摩聖蹟記念館』です 明治天皇の当地への行幸を記念した施設です 変った建物も魅力ですが 両脇に聳える巨木『クスノキ』でしょうか が、描く気を起こさせます 重い絵の道具持って出掛… トラックバック:0 コメント:44 2016年12月27日 続きを読むread more
意外と簡単に! 庭に咲いてる花と言えば限られてしまって 何時も似たり寄ったりの花の登場ですけど 『日本水仙』が咲いてきました 風呂場のタイルの『ひび割れ』の修理 本職の様には行きません 気に成ってました~ タイル貼ってみました… トラックバック:0 コメント:44 2016年12月23日 続きを読むread more
暗闇に! 寒い朝です 最低気温3度、日中は9度しか上がらないそうです 薔薇の蕾まだ堅いです 咲けるかな~ 1メートルにも満たない小さなモミジ 今年、初めてこんな綺麗に紅葉しました~ 何時も庭番してくれてるワンコさん 綺麗に洗… トラックバック:0 コメント:48 2016年12月11日 続きを読むread more
綿帽子が 目新しい事はないか 探し回っていたら、有りました~ 『シュウメイギク』 花が咲き終わると 『綿帽子』ができるんですね~ 道路の真ん中をヨタヨタ カマキリが歩いてました~ 近づくとカマを振り回すけど サッパリ元気がない! 車に轢かれてしまってもと… トラックバック:0 コメント:44 2016年12月07日 続きを読むread more
オセッカイデシタ~ 『千両』の実が一杯付きました 『千両』の花言葉と言えば~ 想像できますね^-^ 上げてみましょう 『利益』『裕福』『富』『恵まれた才能』 之だけあればお正月に飾らない訳にはいきませんね^-^ 『千両』の実は上に付きます 『千両』とくれば『万両』 『万… トラックバック:0 コメント:42 2016年12月03日 続きを読むread more
憩いの場所 秋バラが今頃になって勢いづいてきました~ と言っても11月も終わり 『冬薔薇』といった方が良いのかな? 11月としては何十年ぶりの雪と なった先日、水分可成り含んでいたので 咲いてる花が大分倒れてしまいました~ そういえば、『皇帝ダリア』が倒れてるの … トラックバック:0 コメント:36 2016年11月29日 続きを読むread more
仕方ないです~ ここの所良い天気続いてます 山歩き、してみたいです 友に電話、そのうち近場に行くことにしました~ 山も描きたいです~ 山と言えば( ^ω^)・・・ 90を過ぎた『中川一政』 寒風の中、100号のキャンバスを立て 防寒着で、鼻をすすりながら描いてる姿(TVで) 思い出します~ 小菊… トラックバック:0 コメント:48 2016年11月05日 続きを読むread more
一丁上がり~ カレンダーがあと2枚に成ってしまいました~ 否、あと2枚有ると思ってガンバ! 5~6本、挿し芽したでしょうか そのうちの一本が根付きました~ 『冬咲きクレマチス』です 垣根に絡んで、伸びて伸びて4~5メートル こんな感じで~す … トラックバック:0 コメント:46 2016年11月01日 続きを読むread more
少しづつ入れ替えを 迷惑メールの事で色々ご助言有難うございました 夏からずっと頑張って庭を明るくしてくれた 『コリウス』が 大分傷んできました~ 私もで~す 少しづつこれからの花を 加えていってます そして、この時季こんな花も咲いてきましたよ ユリさん、無鉄… トラックバック:0 コメント:31 2016年10月28日 続きを読むread more
器械に弱いと(;´д`) 段々と花数が少なくなり 彩が乏しくなるこの時季です 『ツワブキ』に感謝しちゃいます 明るい黄色、微かに甘い香りがするんですね~ 部屋の模様替え 最終的にこんな感じになりました~ おまけにタンスも色つけちゃいました~ 卑猥な迷惑メールが一… トラックバック:0 コメント:46 2016年10月24日 続きを読むread more
またまた夏日? 今日は夏日が戻ってきそうです 仕舞った半袖を出して着ました~ 太陽大好きの『オキザリス』 今日は間違いなく全開! 月一の稽古日でした 稽古も楽しいですが、その後の食事 これが又楽しいんです 稽古よりこっちの方がチョッと楽しいかも… トラックバック:0 コメント:38 2016年10月20日 続きを読むread more