威厳有り? ちょっと威厳ありそうに、装ってみました。 差し詰め、起業して成功した、 おんな社長のように(笑い) なんて、どうでしょうか? (70x92cm) 現実の世界では有り得ない ちょっと、絵の中で! トラックバック:0 コメント:40 2013年01月20日 続きを読むread more
どっこいしょ! この頃の私! 無意識に 「どっこいしょ!」とか 「よいしょ」とか・・・ 声を出さないと腰が上らない、仕事が始まらないんですね! 嫌になっちゃいま~す!(笑い) 年の瀬、あっちこっちの掃除! これから益々、増えそう! 「どっこいしょ!」(笑い) コンクリー… トラックバック:0 コメント:20 2012年12月20日 続きを読むread more
思い出せない! (97x64cm) 随分前に買った椅子を引っ張り出してきました。 そういえば、この椅子に座った絵が有ったかしら? 思い出せない! 近所の家具屋さんで買ってきた椅子。 絵具が一杯くっ付いているけど! … トラックバック:0 コメント:20 2012年12月08日 続きを読むread more
いつのまにか・・・・・ 冒頭 何時も 出させていただいてました俳句を作った母が逝きました。 多くの介護関係者の方達のお力を借りながら、101歳でした。 歳に不足を云ったらバチがあたります。 定年退職後、市の俳句教室に通い、月刊誌「俳句研究」に出し、入選… トラックバック:0 コメント:16 2012年03月14日 続きを読むread more
先ずは、元日から・・・ 「一年の計は元旦に有り」と云う事で、元日から描き始めました。 静物を描く事に決めてあったので、お気に入りの壺(これは、前にも何度も 登場した、かなり無理して買った壺です。)と、大好きな画集(これは、十数 年前、古本屋で見付けました。)を持ち出した。準備、オッケイ! 意気込んで始めました! 静物、難しいです!結局、… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月27日 続きを読むread more
酷暑の苦心作! 40号(70x100cm)です。 自分の力の無さを嫌というほど知らされた一枚! 「腰が描けていなーい! ひっ転びそー!」 「あ~、明日の朝、画布を剥がしてしまおう!」と・・・。 そして、朝になると、手を加えている。何度繰り返した事か! このスタイル、何時のスタイル! 座っている… トラックバック:0 コメント:10 2011年08月21日 続きを読むread more