飛んで行ったのか? 一気に咲いてきましたー『ヒガンバナ』近くの公園です一気に撮りましたーボランティアの方たちで管理されてます 『シロバナヒガンバナ』も撮りましたー真ん中に 涼しくなってきたので草取りを空き地から取ってきた『エノコログサ』鉢植えに 言ってみれば雑草取りして雑草を植えましたー(^^) 『ダンギク』 植えた覚えな… トラックバック:0 コメント:28 2020年09月25日 続きを読むread more
運動かねて 昨日は日中も30度届かず夜も24度、エアコン要らずのの一日でしたこういう日が入ると身体休まります 『サフランモドキ』が咲いてました 今『イタドリ』の花綺麗ですー庭に植えるのも良いかも 『センニンソウ』 おまけに『ジョロウグモ』 『アオスジアゲハ』そのものずばり!見た通りの名前付けたんですねー… トラックバック:0 コメント:32 2020年09月13日 続きを読むread more
経験から 昨日もムシムシでした~エアコンなしではいられません! 『マンデビラ』が咲いてきました2回目です こちら『アルストロメリア』もマタマタ咲いてきました~ 又何て言ってはいけません感謝です~(^^) 『センニンソウ』蕾一杯付けてますまもなく辺り一面よい香りとなるでしょう 『ゴブラン織り』端切れで『… トラックバック:0 コメント:32 2020年09月09日 続きを読むread more
ウイルス感染? 9月に入り少しは凌ぎ易くなるかと思いきや30度越えそして熱帯夜の日々ですが~ 少しづつ秋らしくなってきてるような 草叢に『ジョロウグモ』でしょうか何かしっくかり抱えてます 買い物に!特設売り場『ゴブラン織り』端切れ見つけ購入! 店員さんは「タペストリーにでも」と涼しくなったら使い道考えましょう… トラックバック:0 コメント:39 2020年09月05日 続きを読むread more
アクセントにと 予報ではにわか雨もザッと来ると嬉しいですがー 空き地に『エノコログサ』が良い感じに生えてます庭のアクセントにと思うんですが~~ チョッと抵抗あります 犬っころ草(いぬっころぐさ)が転じて『エノコログサ』になったそうで狗(犬)の尾の草と表記するそうです俗称はご存じの『ネコジャラシ』 『アマクリナム』でしょうか植… トラックバック:0 コメント:34 2020年08月28日 続きを読むread more
慣れというか 買い物途中の河川敷には公園やラグビー練習場が出来てます大きな『夾竹桃』、そして白いベンチベンチからこの木の大きさお分かりいただけると思います大雨の時は勿論水浸しですけど後ほど買い物途中の出来事を あるオタク『オオデマリ』が咲いてました咲いてました~我が家のも5月頃咲いたのに 『フジバカマ』 『ムラサ… トラックバック:0 コメント:30 2020年08月20日 続きを読むread more
どちらが良いか ついつい言ってしまいます「暑い!」 やっと梅雨が明けて庭仕事をと思いますが~30分もすると汗だく、家に駆け込んで水分補給、塩分も結構飲むんですが~ それでも尿の色結構濃い! 小石があちこちにあるんですね~飛び石のあいている部分に適当に並べてみました~ こんな感じになりましたー 午… トラックバック:0 コメント:35 2020年08月08日 続きを読むread more
一転して主役に! 梅雨がやっと明けました 『ネグンドカエデ』あちこちに植えてあります別名トネリコバカエデグリーンの木々の中良いアクセントになる低木で重宝してます 『カキ』大きくなってきましたー(^^) 裏庭にホッタラカシ枯れかかっていた杉でしょうか陽の当たる庭の真ん中に主役です(^^) 向かいの空き地に咲く… トラックバック:0 コメント:39 2020年08月04日 続きを読むread more
マスクのおかげで 週明けには梅雨明けかと期待してましたが~ 期待通りに見事に咲きました~(^^)鉢植えの『サルスベリ』 『園芸種のフジバカマ』本当の『フジバカマ』は店では余り見られないようです 多分雑草と思うんですが~余りにもスマートで抜くべきか迷っていま~すこの多分雑草(^^) 咲かせたかった~『デュランタ』とい… トラックバック:0 コメント:32 2020年07月27日 続きを読むread more
もうそろそろ 例年ですと21日は梅雨明けの日今年はその気配無し~日曜頃には明けて貰わないと~ 『シュウカイドウ』が咲いてきました~ ピンクの『ムクゲ』も 『アルストロメリア』が休むことなく咲きます アーチの『クレマチス』も 『シダ』が青々と雑草も青々と(^^) … トラックバック:0 コメント:30 2020年07月23日 続きを読むread more
悪い事してしまったかな~ まだまだ雨の日々続きそうです 『ヘメロカリス』が咲いてきましたこの色好きなんです(^^) 鉢植えの1メートルに届かない『サルスベリ』です今年は一杯蕾付けてます感謝ですー(^^) 天辺に咲く返り咲きの『黄モクレン』ですこちらも感謝ですー(^^) 昨秋台風19号、指定の小学校に避難しましたその… トラックバック:0 コメント:38 2020年07月11日 続きを読むread more
買い替えました~ 豪雨被害、ニュースを観るのが辛いです 『マンデビラ』が次々咲いてます 『ヒメヒオウギズイセン』 こちらは少し黄色っぽい『ヒメヒオウギズイセン』 塀から顔を覗かせている花達を『ムクゲ』 『花ザクロ』 大分小さくなってしまってますが一応『カサブランカ』ですー 『ヤブカンゾ… トラックバック:0 コメント:40 2020年07月07日 続きを読むread more
何かあったのかと 梅雨の晴れ間は貴重ですセッセト草取り伸びすぎたツタを剥がし取り そこらじゅう傷だらけ(^^)それでも楽しい時間としましょう(^^) 個人宅玄関脇の車如何してもマスクしてるように見えマス!そう思えるのは私だけかな~ 街中歩いていてマスクしてない若者いますがしてないお年寄り結構多い若… トラックバック:0 コメント:46 2020年07月03日 続きを読むread more
勉強しましたが~ 梅雨時の天気予報はコロコロ変わります晴と思って計画立てると雨に変わっていたり~ 『ヒメヒオウギズイセン』が咲いてきました~繫殖力旺盛過ぎでチョッとてこずります 今年の夏、秋の庭は『コリウス』で(^^) 『コエビソウ』 『シクラメン』が今頃から一杯咲いてきました~ 6月19日『コロナ接… トラックバック:0 コメント:35 2020年06月25日 続きを読むread more
追跡したいけど 梅雨に入りずっと雨という事もなく晴天の日は布団も干せます(^^) 『ケイトウ』の赤が目に沁みます 雨の日の『アジサイ』は矢張り生き生きしてます~(^^) 『ルドベキア』毀れ種でも育つという事で^^ 『ベニバナトキワマンサク』植え替え時、検索してその通り植え替えたんですが~見る見る葉っぱ萎み枯れ落ちて行きました… トラックバック:0 コメント:32 2020年06月21日 続きを読むread more
どうなったか 今日は一日良い天気期待できそうです 『マンデビラ』咲いてきました~寄らば大樹のではないですが庭木の下に置いておいたおかげで冬も枯れず元気に花咲かせました~(^^) 商店街、店先、並んでます『散髪屋』でした~1000円の自粛生活で伸びましたからね~~~この分では美容院も予約で一杯でしょうダイソーで買ってきた… トラックバック:0 コメント:30 2020年06月17日 続きを読むread more
困っているものは? 今日も暑くなりそう予報では31度! 『サツキ』ですチョッと濃いめの赤、好きな色です もうチョイで~す! 『梅の実』1キロ弱ありました~ 洗って、一晩冷凍庫に『梅ジュース』作りました~(^^)甘さ控えめ! ゴミ収集の日 ご近所さん出してあるゴミカラス君に荒らされ何度か後始末してあげました~よい… トラックバック:0 コメント:38 2020年06月09日 続きを読むread more
まだまだステイホーム 今日はカラッとした良い天気になりそうです 『花ウツギ』咲いてきましたーほのかに甘い香り(^^) 『ヤマボウシ』 まるで吠えてるような顔つきの花たちサルビア『ガラ二チカ』でーす 樹々が生い茂り酷い状態になってきました~ (私の頭も同じ)散髪して貰はないと~ やっと全面解除になったとはいえ直ぐに『… トラックバック:0 コメント:36 2020年05月28日 続きを読むread more
誇りです 近くの公園『サツキ』が満開です今日は久々に好天に恵まれそうです(^^) 朝、外掃いていたら何か変なものが落ちているスズメでしょうか殻は付いてませんでしたが~卵から孵らないうちに落下? バラの花弁が一杯あったので一緒に埋めてやりました~ 我が家のインコさんはお陰様で元気です朝から「ファイト! ファイト! ファ… トラックバック:0 コメント:30 2020年05月24日 続きを読むread more
お世話になります 朝から結構冷たい風日中も気温余り上がらないようです カエデの葉が眩しいでしょう?(^^) 『カラー』が知らぬ間に 『ペンステモン』群生してると見栄えしますが1本だと~ チョッと寂しいかも 何故か横向き(^^) 『アルストロメリア』度々登場(^^)お世話になります(^^) 『ニオイバンマツリ… トラックバック:0 コメント:36 2020年05月16日 続きを読むread more
ステイホーム 今年の『バラ』大きくて立派! 手入れが良かったのかな(笑) 『シロタエギク』も(笑) 『アルストロメリア』も(笑) 『シラン』も(笑) 外通られる方に見せたいけど 塀がちょっと高くて外から見てもらえない 残念! 今年も100近い蕾付けてます~ 良い香り!(^_^) … トラックバック:0 コメント:33 2020年05月04日 続きを読むread more
後は本職に 雨の日も晴天の日は勿論ですが 30分位の散歩するようになりましたー 『キバナマーガレット』 『ヒメツルソバ』雑草の如く増えますが このオタクのは1メートル近く塀を這い上がって(@_@) 我が家の『クロロウバイ』 昨年はゼロでした『カキ』 今年は期待できそう(^_^) 小鳥… トラックバック:0 コメント:33 2020年04月26日 続きを読むread more
まだまだなれない 一日中雨が降ってました 少し小降りになった時 近くの公園に 『ベニカナメモチ』が見事です 雨に濡れて余計見事! 名の通った 何処かの立派ぱ庭園みたいでしょう~ 雨だというのにジョギング 犬の散歩 結構人出てましたー 『黄色のモクレン』が咲いてきました 『キン… トラックバック:0 コメント:37 2020年04月22日 続きを読むread more
頑張ってま~す 近くの公園 『八重桜』頑張ってまーす 設置されている 大人用『健康器具』 一通りこなしこれを続けて行ったら~ 100歳迄も夢ではないかも~(^^) 「オオデマリ」 『コデマリ』 『キンギョソウ』 寒い時から休まず咲いてます 頑張ってま~す! … トラックバック:0 コメント:45 2020年04月18日 続きを読むread more
同じように 朝、戸を開けると 「おはよ~」と (^^ 『ツツジ』が主役の季節になってきました~ 白でも奥は『ポールスノー』 手前は『アマナ』 チューリップに 似てるという事でかってはチューリップ属 今はユリ科に入れて貰ってるらしい 雑草ですが、我が家では一人前に扱ってますー(^^ 黄緑… トラックバック:0 コメント:32 2020年04月14日 続きを読むread more
何もかも 寒かったり暑かったり中々天気安定しません 今日も北風吹きそうです 此の時期しか見られない 『タンポポと桜の花びら』のコラボ (^^) 紫色の『シャクナゲ』 『アルストロメリア』 風も無くお天気よい日 鉢植えの木々、植え替えしました 途中、土が足りなくなって~ 外出なる… トラックバック:0 コメント:38 2020年04月10日 続きを読むread more
まだまだ見事です~ 雲一つない 良い天気です 『タイツリソウ』 何日か経った『タイツリソウ』 タイは釣れたのかしら 『ベニバナトキワマンサク』 『シャクナゲ』の園芸種でしょうか 紫色、 ついつい購入しちゃいました~ 気が付いたら『梅の実』が … トラックバック:0 コメント:30 2020年04月06日 続きを読むread more
素敵な時間を 久しぶりに朝から晴れてますが 北風、寒いです 『キクモモ』で~す 今我が家のシンボルツリーです(^^) (教えていただきありがとうございます) 『ハナカイドウ』 この『椿』は芯まで咲いたことが無いうちに 落ちてしまいます 蕊を見たこと無し そういう種類何でしょうか 『バラ』の蕾大き… トラックバック:0 コメント:33 2020年04月02日 続きを読むread more
シンボルツリーに 昨日は初夏の様な気候でしたー 今日も20度近くになりそうです 近くにある『ボケ』は、ヒヨドリが食いちぎりに来ます が 満開のこの『ハナモモ』は無事です~ お好みでないようです! 良かった~ 『楓』の新芽これも楽しみの一つです 先日購入した『ロドレイア』 シャクナゲモド… トラックバック:0 コメント:30 2020年03月21日 続きを読むread more
メリハリを 寒いです! 最低気温は1度 冬に逆戻り 先日は雪も降り、咲いた桜も(@_@)かも 以前より大分少なくなってしまいましたが 『ユキヤナギ』近くの公園に咲いてます その公園の近くに 新たに公園が 一応、『大人の公園』かな 奥には『子供の公園』が既に出来てます 『さくら公園」という事ですが 桜の木… トラックバック:0 コメント:22 2020年03月17日 続きを読むread more