2021年01月03日 ステイホームで 雑記 明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします晴天続いてます近くの橋の上から『シラサギ』親子の姿見れました暮れに買ってきた『熊手』ですプラスチック製安かったです、使いづらい、全然しならない!クマデは矢張り竹製でしょうかペンキを塗って変身させましたーオブジェにもなるしという事で最初の写真となりましたー(^-^)お正月もステイホーム暮れに借りてきた『コンビニ人間』読みましたー
アルクノ 2021年01月03日 09:29 明けましておめでとうございます。初詣もせず、おせちと日本酒のお正月です^^;私の場合、熊手はステンレス製を重宝しています。樹脂製や竹製はすぐ折れたり欠けたりで、使えなくなります。ステンレス製は曲がっても補修出来るのでいいですよ。ただ重いのが、難点のど飴本年もどうぞよろしくお願いします
草凪みかん 2021年01月03日 11:00 新年あけましておめでとうございます。いいお天気ですけど…ちょっと寒いお正月ですね。いや去年が暖かすぎたのか。(^^;熊手はオブジェに変身ですか。すーちんさんのところに来たからオブジェにしてもらえたけど、他のお家だったらポイされてたかな?(^^;今年はしばらくはステイホームですね…じっと我慢。
Nyanta 2021年01月03日 11:23 こんにちは。これ、厩舎でボロ掃除に使ってます。しならないので、濡れて固くなったオガをとるのにはとても使いやすいんです。先も閉じているし、落ち葉などをかき集めるには、使いにくいでしょうね~。こちらは雪かきに精出すお正月です~(^▽^)/
mina 2021年01月03日 16:03 新年おめでとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(__)m>ペンキを塗って変身させました素敵ですね私もスティホームです早く普通の生活に戻って欲しいですね
ロシアンブルー 2021年01月03日 16:03 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。この正月休みで感染が減る方向に行くことを期待します。竹の熊手のほうが確かにしなりがあり、使いやすいでしょうね。
にゃーちゃん 2021年01月03日 16:37 あけましておめでとうございます。熊手 リニューアルされて綺麗に蘇りましたね。今年もすーちんさんのリメイク術楽しみにしてま~す。感染者数をみると とてもお出かけできないですよね。ステイホームが何よりです。今年もよろしくお願いいたします。
みるしっぽ 2021年01月03日 17:53 あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします熊手 捨てずにうまく変身しましたねやっぱり昔ながらの竹の物が一番よいですかほうきも 竹ぼうきや天然素材の方が掃きやすいな~と思ったことがありますね
ふても 2021年01月03日 20:36 今年もよろしくお願いいたしますプラスチック熊手は元々アレンジ飾り用とか(^^;赤い植物と組み合わせておめでたい感じですね!コンビニ人間~話題の本なんでしょうか?
華の熟年 2021年01月04日 00:55 新年明けましておめでとうございます。 年始のご挨拶を頂き有難うございました。コロナ感染症が流行して大変に不自由な世の中ですね。近所の神社仏閣へ初参りしましたが、家で巣籠もりの状態です。早く終息して欲しいです。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
すーちん 2021年01月04日 09:59 ふてもさん今年もよろしくお願いします水遣りわすれても枯れないよう多肉植物置いてみましたー^^『コンビニ人間』前からチョッと興味有りましたー読みやすかったですー芥川賞でしたか?
ハル 2021年01月04日 14:32 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。コンビニ人間、未読ですが、芥川賞なのに面白い(笑)…ようですし、著者の方もチョット変わっていて面白い方のようで…読んでみたくなりました。
ちゅう 2021年01月04日 20:53 今年もよろしくお願い致します。私も小さい熊手は、プラを使っています。植木の間の掃除には、不便を感じていませんが、場所によるのかな。それにしても、色を塗る作業、私には面倒で面倒で・・・コンビニ人間、短いし、淡々としていて読みやすかったです。
笑みりん 2021年01月05日 10:24 こんにちは~♪壊れた熊手をリフォームかと思ったら、新しいので作っちゃいましたか。でも、いい感じですね。発想が素晴らしい!スティホームで読書時間も増えそうですね。
シグまろX 2021年01月05日 10:28 こんにちは熊手はやっぱり竹が一番何ですかねぇ?^_^良くしなってくれて使いやすいですよね。ペンキを塗ってオブジェですか。良さげですね^_^ きっとオブジェにして欲しかったのかもですね。あっ!今年も宜しくお願いします^_^
花とかめ 2021年01月07日 07:36 おめでとうございます^^ついに緊急宣言が再発令されることとなった都下、当分はステイホームの日々が続きそうですが、読書やもの作りで、少しでも楽しい時間を過ごせれば良いですね☆熊手のお飾り、可愛いです^^
この記事へのコメント
初詣もせず、おせちと日本酒のお正月です^^;
私の場合、熊手はステンレス製を重宝しています。
樹脂製や竹製はすぐ折れたり欠けたりで、使えなくなります。
ステンレス製は曲がっても補修出来るのでいいですよ。
ただ重いのが、難点のど飴
本年もどうぞよろしくお願いします
こんな正月は生涯初めてです。
プラスチックの熊手を改造してオブジェにしてしまうとは流石すーちんさん、発想が素晴らしいです。
いいお天気ですけど…ちょっと寒いお正月ですね。
いや去年が暖かすぎたのか。(^^;
熊手はオブジェに変身ですか。
すーちんさんのところに来たからオブジェにしてもらえたけど、他のお家だったらポイされてたかな?(^^;
今年はしばらくはステイホームですね…じっと我慢。
これ、厩舎でボロ掃除に使ってます。
しならないので、濡れて固くなったオガをとるのにはとても使いやすいんです。
先も閉じているし、落ち葉などをかき集めるには、使いにくいでしょうね~。
こちらは雪かきに精出すお正月です~(^▽^)/
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
>ペンキを塗って変身させました
素敵ですね
私もスティホームです
早く普通の生活に戻って欲しいですね
本年もよろしくお願いいたします。
この正月休みで感染が減る方向に行くことを期待します。
竹の熊手のほうが確かにしなりがあり、使いやすいでしょうね。
熊手 リニューアルされて綺麗に蘇りましたね。
今年もすーちんさんのリメイク術楽しみにしてま~す。
感染者数をみると とてもお出かけできないですよね。
ステイホームが何よりです。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします
熊手 捨てずにうまく変身しましたね
やっぱり昔ながらの竹の物が一番よいですか
ほうきも 竹ぼうきや天然素材の方が掃きやすいな~と思ったことがありますね
プラスチック熊手は元々アレンジ飾り用とか(^^;
赤い植物と組み合わせておめでたい感じですね!
コンビニ人間~話題の本なんでしょうか?
今年は穏やかな新年でしたね
昨年をリセットして
のんびりと始まりました
本年もよろしくお願いたします
年始のご挨拶を頂き有難うございました。コロナ感染症が流行して大変に不自由な世の中ですね。近所の神社仏閣へ初参りしましたが、家で巣籠もりの状態です。早く終息して欲しいです。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
熊手ステキに変身しましたね~
見たとき熊手とは思いませんでしたよ。
今年もよろしくお願いしますね~~~~
明けましておめでとうございます
ステンレス製お高そうですね^^
考えてみましょう^^
今年もよろしくお願いします
プラ使いづらいです
竹製が良いですが
壊れやすい
落ち葉かきは矢張り
竹製^^
正月早々ペンキ塗りです^^
今年もよろしくお願いします
プラスチック製又買って
鉢かけ台にしようかと思いますー^^
今年もよろしくお願いします
使う場所によってですね
石ころごろごろしてると
とても使えません^^
今年もよろしくお願いします
なるべくステイホームで身を
守らないとですねー
今年もよろしくお願いします
感染症っていったいどこまで
続くのかと思う時があります
下火にはなっていくでしょうが
今年もよろしくお願いします
近くのスーパー
一杯でした
遠出は少ないんでしょうけど
今年もよろしくお願いします
箒、掃除機より細かいゴミ取れそう
ですよ^^
今年もよろしくお願いします
水遣りわすれても枯れないよう
多肉植物置いてみましたー^^
『コンビニ人間』前からチョッと興味
有りましたー
読みやすかったですー
芥川賞でしたか?
今年もよろしくお願いします
のんびりと楽しみながらですね^^
今年もよろしくお願いします
収束願うばかりですね
ステイホームで
今年もよろしくお願いします
ステンレス製で土に挿しても
腐らない^^
コンビニ人間、未読ですが、芥川賞なのに面白い(笑)…ようですし、著者の方もチョット変わっていて面白い方のようで…
読んでみたくなりました。
私も小さい熊手は、プラを使っています。植木の間の掃除には、不便を感じていませんが、場所によるのかな。それにしても、色を塗る作業、私には面倒で面倒で・・・
コンビニ人間、短いし、淡々としていて読みやすかったです。
今年もよろしくお願いします
主人公の性格書かれてますが
たぶん著者の性格
興味覚えました
読みやすかったです
今年もよろしくお願いします
庭、石ころが多いので^^
とても使えません^^
コンビニ人間
読みやすかったですね
壊れた熊手をリフォームかと思ったら、新しいので作っちゃいましたか。
でも、いい感じですね。発想が素晴らしい!
スティホームで読書時間も増えそうですね。
熊手はやっぱり竹が一番何ですかねぇ?^_^
良くしなってくれて使いやすいですよね。
ペンキを塗ってオブジェですか。
良さげですね^_^ きっとオブジェにして欲しかったのかもですね。
あっ!今年も宜しくお願いします^_^
もう一本作っても
とおもってますー^^
当分ステイホームですねー
お仕事遣り甲斐ありますね
頑張ってください
今年もよろしくお願いします
ついに緊急宣言が再発令されることとなった都下、当分はステイホームの日々が続きそうですが、読書やもの作りで、少しでも楽しい時間を過ごせれば良いですね☆
熊手のお飾り、可愛いです^^
規制して1日も早く
収まっていくこと願うばかり
ステイホームしてますー
今年もよろしくお願いします