来年が普通の生活になるよう
コロナに明けた今年もあと一日
朝8時
戸を開けたら久し振りの雨
カラカラでしたから

近くの橋の架け替え工事してます
10年はかかるといわれてます
河の流れを変えて、工事ができるのは乾期だけ
『シラサギ』でしょうか
並んで日向ぼっこしてました~
橋を通る人写真撮ってます、私も(^^)
その数150羽位
アスベスト混入問題になってます
先日、〇〇〇でマット買いましたー
『バスマット』が問題
インコさんのゲージの下に敷くマット
製品名調べたら『フロアマット』でしたー
安心しましたー
窓枠等塗装業者にして貰いましたが
雨どいは範囲外
日当たり良い部分が白く変色してるので
より目立つようになりましたー
通り掛かる方は見てないでしょうけど
気になります
ペンキ買ってきて塗りました~
梯子も使い届く範囲だけ
↓

チョッときれいになりましたー(^^)
来年が皆さまにとって良い年となりますよう
心からお祈りいたします
普通の生活に戻りたいです
この記事へのコメント
自分でペンキを塗る人は少ないのではありませんか?私もやろうと思ってブラシや刷毛はもっているのですが未だに手が出ません。
良いお年を!
ご自分で塗装されましたか。きれいになりましたね~。
今年も今日を入れてあと二日。
来年は本当に普通の生活に戻りたいです。桜の咲く頃までに落ち着いてくれれば。
2021年がすーちんさんにとって素晴らしい一年になりますように。
雨どい、ご自分で塗られたんですね!
きれいに塗れてますね^_^
さすが!もっとカラフルな雨どいを期待しちゃいました。笑^_^
雨樋にペンキを塗りましたか。ほんと、マメな方ですね。そんなスーチンさんの日常を楽しく拝見させていただきました。
来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
来年はいい年になるといいですね。
橋の工事16年はかかるとか?
てっきり年中工事してるのかと思ったら 乾期だけなんですね。
どおりで長くかかるはずです。
雨どい ペイントされましたか。
スゴイです!
写真を拝見する限り何とも言えない良い色ですね。
これですっきり気分で新年を迎えられますね。
今年1年沢山お話しできて楽しかったです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
本当に来年は普通に生活したいですね。
できればマスクなしで・・・
どうぞ良いお年をお迎えくださいね!
すごいですね
珪藻土 私はバスマットじゃなくて乾燥材のを持ってます
雑貨屋さんで売ってた日本製の物と ホームセンターの中国製のリーズナブルな物 2種類ありますが 日本製の方はメーカーが取材を受けて大丈夫という記事を見ましたが ホームセンターの方はバスマットとコースターだけは回収対象になってるけど 乾燥材は載っていませんでした
不安なので ホームセンターの方は使わないことにしましたよ
ペンキ塗り キレイになりましたね
今年 ブログに温かいコメントと気持ち玉をありがとうございました
よいお年をお迎えくださいね
私が行く病院の近くに架かっている橋もいま工事をしています。
遠回りしないと行けないのでいつも10分前に出るようにしています。
走って完成するまで時間かかりますよね~
私もニ○○さんのコースター買いました。
でもそれがアスベストのかがわからなくて
処分するように主人に頼んでします。
すーちんさんには今年も本当にお世話になりました。
コロナ過でバタバタした年になりましたが
来年はのんびり皆と過ごせる年になることを祈っています。
心せわしい年の暮れ、お体にお気をつけてお過ごしください。
来る年も素晴らしい年になりますよう願っております。
穏やかな年
迎えたいですねー
来年もよろしくお願いします
ステイホームが一番のようです
よいお年をお迎えください
今まで送ってきた
普通の生活に
戻りたいですねー
穏やかな年となりますよう
カラフルな雨どいもいいかも
しれませんね
よいお年をお迎えください
アスベスト使用なんて
思いませんでしたー
来年もよろしくお願いします
穏やかな年となってもらいたいですね
来年もよろしくお願いします
夏もマスクでしたから
普通の生活にもどりたいですね
穏やかな年となりますよう
コースターにも
という事になりますかー
危険ですよねー
来年もよろしくお願いします
コロナに振り回された1年でしたー
当の中国も感染広がっているようで
完全封鎖うそのようです
そんな国ですー
穏やかな年となりますよう
雨どい、すごいきれいになりましたね。気になったら、すぐにやるとこと、素晴らしいです。
寒い年の瀬となりましたが、良い年をお迎えください。
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。
今年は新型コロナウイルス禍も収束し、
いつも通りの一年になります事を願っています。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もウイズコロナとなりましたが
なるべくステイホームになりそうですが
よろしくお願いします
明けましておめでとうございます
コロナで明けた
今年ですが
よろしくお願いします
ペンキ自分で塗ってみたいけど、HCでみてもどれがいいのか解りません。
マット、問題になりましたね。
珪藻土。。。良いイメージが悪くなりました。
コロナも早く減って欲しいのに、どんどん増えて、ますますステイホームですね。
今年もよろしくおねがいします。
明けましておめでとうございます
アスベストが問題になるとは
びっくりでしたね
ステイホームで
今年もよろしくお願いします
本年もよろしくお願いいたします。
「元の日々は戻って来ないと思って、計画立案を」と職場では言われております。(;´д`)
それでも毎日を楽しめるような切り替えが必要ってことかな~。
「戦争よりもずっとましじゃ」と、お隣のおばあちゃんはおっしゃっていました。ホント、その通り~。
楽しいことをたくさん見つけたいですね!
明けましておめでとうございます
楽しい事自分から見つけに行く
これ大切だと思います
今年もよろしくお願いします