2020年10月27日 ボチボチと 大豊作 雑記 何とか秋晴れ続くようになりました~深まりゆく秋庭を明るくしてくれるのは『ツワブキ』今年は『マツタケ』が60年に一度の大豊作とかこれは『シイタケ』ですけど(^^天日干しで『ビタミンⅮ』を増やしてますー我が家の狭い庭も紅葉が始まってますー『クロロウバイ』『スズランの樹』こちらは紅葉でなくこういう色かも(^^)カラーリーフプランツ『アルテルナンテラ』ボチボチながらカーテン洗濯終わりましたーエアコンも掃除(^^
わけい 2020年10月27日 10:36 こんにちわ!え~「マツタケが大豊作」なんですか!といっても、私には縁のない食材なので、買えるような価格にはほど遠いような気がします。シイタケを天日干しすると「ビタミンⅮ」が増えるんですか?へ~知らなかった。2枚目の写真はツワブキだったんですね。果実のようで可愛いです。すーちんさん所の庭の紅葉、いいですね。「カーテン洗濯、エアコン掃除」・・・この調子だと11月上旬には新年の準備が完了しそうですね(笑)
mina 2020年10月27日 11:23 こんにちわツワブキがもう咲いて来ているんですね紅葉も始まって綺麗ですね>カーテン洗濯終わりましたー私も去年の暮れは体調を壊してしまって・・今年は早めに取り掛かりたいと思っています
草凪みかん 2020年10月27日 12:15 そういやTVで「今年は大豊作なんでマツタケが安い」って言ってましたね。一時的、なんだそうですけど。でも香りはいいけど味はさほど飛びぬけて美味いとは思わないなぁ。(^^;庭にワンポイントでも黄色があるとパッと明るくなりますよね♪
長さん 2020年10月27日 12:43 ツワブキがもうすぐ咲きそうですね。松茸が豊作ですか。と言っても、我が家の食卓には上らないだろうな。スズランノキの紅葉が始まりましたね。世界三大紅葉樹と称されるくらいですから、真っ赤になると見事でしょうね。
ふても 2020年10月27日 14:02 お庭も色付いて、少しずつ秋が深まってますね!大掃除もうボチボチやってるんですね?12月になると寒いので、11月にやるのはよいと聞きますが、なかなかどうして面倒なことは後回し…
ロシアンブルー 2020年10月27日 18:18 こんばんは。ツワブキの花がそろそろ咲きそうですね。黄色い花がパッと明るくしてくれますね。松茸等きのこ類が今年はたくさん採れているようですね。もうお掃除を早々と始めましたか~、私はまだその気になりませぬ。
みるくっち@摩利紫天@analog-yaさん 2020年10月28日 06:55 おはようございますo(*^▽^*)o~♪今ツワブキ咲きほこってますよねw我が家の庭もチラホラ見えます。今年は松茸安いって言うけどまだ買えてません(×_×)昨日は椎茸1ケース800円だったので悩みました~すーちんさんみたく干して干し椎茸つければよかったな~~~~
ハル 2020年10月28日 14:25 こんにちわツワブキの蕾から黄色が見えて、今日はもう咲き始めているのでしょうね。ボチボチと仰りつつ、掃除も進みましたね。ウチのツワブキはまだ蕾です。掃除もツワブキも後を付いていきます…少し遅れて(笑)
yasuhiko 2020年10月29日 11:34 びっくりした。マツタケがころんころんしてるのかと思ってしまいました。天日干しのシイタケ、美味しそうですね。今日は気持ちのいい秋空が見られます。ツワブキのつぼみが膨らみ、スズランの木の紅葉が始まって、いよいよ秋の深まりを感じますね。
アルクノ 2020年10月29日 13:44 シイタケも日光浴でビタミンDが増えるんですね。我が家周辺でも紅葉が始まって、秋を感じています。煖房前のエアコンお掃除は、秋の深まりでしょうか我が家も、そろそろ
にゃーちゃん 2020年10月29日 16:53 こんにちは。松茸大豊作なんですか~でも もう何年も食べてないですね~松茸よりもシイタケの方が断然栄養価高いですよ。骨にいいビタミンDが豊富ですからね。がんにもいいとか。先日 お天気が良かったのであちこち掃除しようとしてた時そういえば すーちんさんは結構早くに大掃除されてたな~私もしなきゃな~と思ってた矢先でした。やっぱり ぼちぼち開始されてらしたのですね♪今年は頑張ってマネしま~す!
この記事へのコメント
え~「マツタケが大豊作」なんですか!
といっても、私には縁のない食材なので、買えるような価格にはほど遠いような気がします。
シイタケを天日干しすると「ビタミンⅮ」が増えるんですか?
へ~知らなかった。
2枚目の写真はツワブキだったんですね。
果実のようで可愛いです。
すーちんさん所の庭の紅葉、いいですね。
「カーテン洗濯、エアコン掃除」・・・この調子だと11月上旬には新年の準備が完了しそうですね(笑)
ツワブキがもう咲いて来ているんですね
紅葉も始まって綺麗ですね
>カーテン洗濯終わりましたー
私も去年の暮れは体調を壊してしまって・・
今年は早めに取り掛かりたいと
思っています
お掃除開始されたんですねぇ。
晴天が続いていますものね。
早いですよねぇ、、。
もうすぐ11月になってしまいます、、、。
あっという間でした、、、。
一時的、なんだそうですけど。
でも香りはいいけど味はさほど飛びぬけて美味いとは思わないなぁ。(^^;
庭にワンポイントでも黄色があるとパッと明るくなりますよね♪
松茸が豊作ですか。と言っても、我が家の食卓には上らないだろうな。
スズランノキの紅葉が始まりましたね。世界三大紅葉樹と称されるくらいですから、真っ赤になると見事でしょうね。
大掃除もうボチボチやってるんですね?
12月になると寒いので、11月にやるのはよいと聞きますが、なかなかどうして面倒なことは後回し…
ツワブキの花がそろそろ咲きそうですね。
黄色い花がパッと明るくしてくれますね。
松茸等きのこ類が今年はたくさん採れているようですね。
もうお掃除を早々と始めましたか~、私はまだその気になりませぬ。
今ツワブキ咲きほこってますよねw
我が家の庭もチラホラ見えます。
今年は松茸安いって言うけどまだ買えてません(×_×)
昨日は椎茸1ケース800円だったので悩みました~
すーちんさんみたく干して干し椎茸つければよかったな~~~~
松茸何年前に食べたでしょうか^^
カーテン洗うと少しホッと
しますー^^
ツワブキあちこちにうえたので
庭が少しあかっるく
なってきましたー^^
今年は思いもかけない
コロナ禍の一年になって
しまいましたねー
松茸あの歯触り他にはないです
矢張り偶には食べてみたい^^
紅葉はニシキギ
スズランノキよりよいと
おもいますー^^
うえたいけど~^^
この時期カーテン洗って干さず
すぐかけられるのでいいですよー
ツワブキの花長持ち
しますしねー
エアコン気になってましたー^^
効果のほど
分かりませんが
何しろ干してますー^^
ツワブキの蕾から黄色が見えて、今日はもう咲き始めているのでしょうね。
ボチボチと仰りつつ、掃除も進みましたね。
ウチのツワブキはまだ蕾です。掃除もツワブキも後を付いていきます…少し遅れて(笑)
確か椿エレナ
これはどちらが先に^^
してるのかと思ってしまいました。
天日干しのシイタケ、美味しそうですね。
今日は気持ちのいい秋空が見られます。
ツワブキのつぼみが膨らみ、スズランの木の
紅葉が始まって、いよいよ秋の深まりを感じますね。
我が家周辺でも紅葉が始まって、秋を感じています。
煖房前のエアコンお掃除は、秋の深まりでしょうか
我が家も、そろそろ
松茸大豊作なんですか~
でも もう何年も食べてないですね~
松茸よりもシイタケの方が断然栄養価高いですよ。
骨にいいビタミンDが豊富ですからね。がんにもいいとか。
先日 お天気が良かったのであちこち掃除しようとしてた時
そういえば すーちんさんは結構早くに大掃除されてたな~私もしなきゃな~と思ってた矢先でした。
やっぱり ぼちぼち開始されてらしたのですね♪
今年は頑張ってマネしま~す!
松茸のあの噛み心地
良いですがーシイタケで^^
ツワブキがあちこちで咲いてきてますー
エアコン、夏中
使いましたからー
掃除で一安心^^
毎年カーテンは
早くから洗い始めますー^^
少しづつですね^^
紅葉 キレイですね
うちも ブルーベリーの葉っぱが ちょっと赤くなってきました
ブルーベリーの黄葉も
素敵ですよねー
食べておいしい見て素敵^^