2020年09月01日 油断禁物 自画像 コロナピークは 今日から9月です今朝は寒くて目が覚めました~22度、タオルケットでは寒いはず!久し振りチョッと大きめの画布で描いている部屋はエアコンなし汗ダラダラ!色黒の方ではないですが(笑)かなり日に焼けてます~~(笑)何しろ8月は毎日が30度以上だったようですから~暑い中『日日草』は元気!毀れ種でも咲いてきました~元気をもう1つ『サルスベリ』新型コロナウイルス感染減少傾向続くピークは7月末だったようですが今迄の経験から何しろ油断は禁物!直ぐつけこんでくる!
river 2020年09月01日 09:46 久しぶりに自画像の登場ですね。相変わらずの力強いタッチで素敵です。今朝は涼しかったですね。朝方僅かに雨が降りました。どうやら猛暑は峠を越えたようです。コロナウィルスの新規感染者は減少傾向ですがクラスタが発生したら一気に増えますから油断できません。
トトパパ 2020年09月01日 11:17 こんにちはまた素晴らしい絵ですね。9月になりましたが、こちらは夜中も熱帯夜です。暑い。コロナ、ピーク過ぎた感じですね。でも、また第三波が来るんでしょうかね。
草凪みかん 2020年09月01日 11:42 アトリエ、エアコンなしですか?(・・;)昨日は確かにそれまでに比べれば多少しのぎやすかったですけど…。今日は一気に涼しくなりましたね。コロナ、ピークアウトしたとは言ってますが、安心できませんね。というか、この後が怖い。
花とかめ 2020年09月01日 12:22 こんにちは^^こちらも昨夜の雨で、今日は久し振りに凌ぎ易い気候になりました♪ただし、また残暑、戻って来るとか・・・。もう暑さもコロナも戻って来てくれないでいいですから~><。。。
にゃーちゃん 2020年09月01日 13:52 こんにちは。今回は大きなサイズで すーちんさんの上半身がしっかりわかりました~♪さすが!首筋 胸の部分 腕の関節部分 腰の座ってる感 指の曲げ具合 どの部分もしっかり描かれていて 素晴らしいです!こんな風に描けたらいいな~ 本気で 見せていただき ため息物です。素敵です~!あっつい中 よくぞ描かれましたね。朝は22度でしたか。羨ましい~今日は雨ですか?少しづつ そんな日が増えてきて欲しいですよね。
長さん 2020年09月01日 14:56 昨日、TVでやっていましたが、8月は31日のうち30日が30℃いじょうで、うち、8日間が35℃超えの新記録だったそうです。私の左手も腕時計の後がくっきりです。今日は、一転して涼しいですね。今のところクーラー無しで過ごしています。東京都の新規感染者は100人だったそうですが、毎週土日は数値が下がるので、まだまだ油断は出来ませんね。
みるくっち 2020年09月01日 15:13 こんにちはo(*^▽^*)o~♪ホント朝晩涼しくなりましたよね~私はもう合い布団ですよw新しい自画像ですか?いいですね~~~~~~コロナ幾分かおとなしくなりましたけど?wこれからはインフルも出だすのでホント気をつけた方がいいですよね~インフルの予防接種はしっかりとですね。
ハル 2020年09月01日 17:10 こんにちわ今日は22℃から26℃台で推移し過ごし易かったですね。9月になりましたから流石に猛暑日はもうない…と思いたいですね。今回のピークは7月末…いつも後から分かります。次回のピークはいつか?は誰も教えてくれないので、自分で気をつけるしかないですね。
降魔成道 2020年09月01日 19:59 もう9月ですね。今年も2/3が過ぎてしまいました。残り1/3ですね。この夏は30度以上の日々が続いていましたから、急に22度になると寒く感じますよね。スーチン画伯の自画像、久しぶりですね。いつも素晴らしい作品ですね。暑い中の制作は大変だったのでしょう。日日草が元気ですね。まだまだ厳しい残暑が続くかと思いますが、頑張って乗り切りましょう。
ロシアンブルー 2020年09月02日 10:39 おはようございます。9月、装い新たな自画像に迎えて頂き、元気いただきました。逞しい姿のすーちんさん、大きな画布に暑い最中向かわれたのですね。元気がでますね。コロナには負けられませんね。
サヤ侍 2020年09月03日 16:12 こういうのは肖像画と言うのでしょうか?素敵だなあといつも思います。子供らが跡を取ってくれるなら、是非1枚描いて貰いたいものです(^^;;まあそれは無理でも遺影としてでも良いからこんな素敵なものをと憧れます。中国がまだ貧しかった頃肖像画がとても安く画いてくれる話がありました。世界中の偽絵画を作っていたのは、美術大学の学生達だと聞いていました。夢のような気持になりますね。
シグまろX 2020年09月03日 16:41 こんにちは久しぶりの自画像ですねぇ。痩せられましたか?陽にも焼けて健康そうですね^_^数日前はエアコン無しで久しぶりに快適に寝れましたが、またまた暑さ何振り返してきましたね。じとっとしててお散歩も気が重いです^_^
この記事へのコメント
一人二人と少数ではありますが、患者発生です。
最近は出先でも消毒ちょくちょくしないと
気が済みません。気を付けましょう~
今朝は涼しかったですね。朝方僅かに雨が降りました。どうやら猛暑は峠を越えたようです。
コロナウィルスの新規感染者は減少傾向ですがクラスタが発生したら一気に増えますから油断できません。
『サルスベリ』まだ綺麗に咲いていますね
自画像素敵です
結構焼けたんですね
コロナまだまだ油断できないです
また素晴らしい絵ですね。
9月になりましたが、こちらは夜中も熱帯夜です。
暑い。
コロナ、ピーク過ぎた感じですね。
でも、また第三波が来るんでしょうかね。
昨日は確かにそれまでに比べれば多少しのぎやすかったですけど…。
今日は一気に涼しくなりましたね。
コロナ、ピークアウトしたとは言ってますが、安心できませんね。
というか、この後が怖い。
こちらも昨夜の雨で、今日は久し振りに凌ぎ易い気候になりました♪
ただし、また残暑、戻って来るとか・・・。
もう暑さもコロナも戻って来てくれないでいいですから~><。。。
今回は大きなサイズで すーちんさんの上半身がしっかりわかりました~♪
さすが!首筋 胸の部分 腕の関節部分 腰の座ってる感 指の曲げ具合 どの部分もしっかり描かれていて 素晴らしいです!
こんな風に描けたらいいな~
本気で 見せていただき ため息物です。
素敵です~!
あっつい中 よくぞ描かれましたね。
朝は22度でしたか。
羨ましい~
今日は雨ですか?
少しづつ そんな日が増えてきて欲しいですよね。
今日は、一転して涼しいですね。今のところクーラー無しで過ごしています。
東京都の新規感染者は100人だったそうですが、毎週土日は数値が下がるので、まだまだ油断は出来ませんね。
ホント朝晩涼しくなりましたよね~
私はもう合い布団ですよw
新しい自画像ですか?
いいですね~~~~~~
コロナ幾分かおとなしくなりましたけど?w
これからはインフルも出だすのでホント気をつけた方がいいですよね~
インフルの予防接種はしっかりとですね。
今日は22℃から26℃台で推移し過ごし易かったですね。9月になりましたから流石に猛暑日はもうない…と思いたいですね。
今回のピークは7月末…いつも後から分かります。次回のピークはいつか?は誰も教えてくれないので、自分で気をつけるしかないですね。
気を許すと大変です
手の消毒、3蜜をせける
頑張らないと
久し振り大きいので
描いてみました^^
下火になったとはいえ
安心禁物ですね
この夏は30度以上の日々が続いていましたから、急に22度になると寒く感じますよね。スーチン画伯の自画像、久しぶりですね。いつも素晴らしい作品ですね。暑い中の制作は大変だったのでしょう。日日草が元気ですね。まだまだ厳しい残暑が続くかと思いますが、頑張って乗り切りましょう。
サルスベリ良く咲きますー
そうじたいへんですがー^^
日に焼けてこんな色に^^
関西は猛暑、熱帯夜続きだった
ようですねー
よく寝られないのは辛いです
アトリエなんていうものでないですがー
あつかったですー^^
コロナ第三波ということになるんでしょうか
1日でも涼しい日が
入ると楽ですねー
そんなに褒めていただき
光栄です大きい画布は矢張り
描きやすいですー
熱帯夜がないとらくですねー
こう日照り続くと
嫌でも焼けますねー^^
土日は検体数下がりますねー
明け方さむいですー
コロナにインフル
大変ですー
何しろきを抜いたら
いけません
常に頭に入れておかないと
汗だらだら
隣のクーラーの部屋で
ひとやすみしながら^^
9月、装い新たな自画像に迎えて頂き、元気いただきました。
逞しい姿のすーちんさん、大きな画布に暑い最中向かわれたのですね。
元気がでますね。
コロナには負けられませんね。
気が付けば真っ黒
日や絵です^^
少し下火に油断できません
全く電車のってません^^
子供らが跡を取ってくれるなら、是非1枚描いて貰いたいものです(^^;;
まあそれは無理でも遺影としてでも良いからこんな素敵なものをと憧れます。
中国がまだ貧しかった頃肖像画がとても安く画いてくれる話がありました。世界中の偽絵画を作っていたのは、美術大学の学生達だと聞いていました。夢のような気持になりますね。
久しぶりの自画像ですねぇ。
痩せられましたか?陽にも焼けて健康そうですね^_^数日前はエアコン無しで久しぶりに快適に寝れましたが、またまた暑さ何振り返してきましたね。じとっとしててお散歩も気が重いです^_^
ニュースだったでしょうか
有名画家の絵を
贋作してそれを仕事に
してるの観たことありますねー
真っ黒です^^
1日限りでした
熱帯夜から解放されたの^^
エアコンのない部屋で・・・私なら集中出来ないです(笑)
百日紅の花は華やかでいいですね。
夏はもっとコロナも
コロナも下火かと思ったが
そうでもなかったね
秋から冬は何とか
終息してほしいのだが
エアコンの部屋と行ったり来たり
でしたー^^
30日間35度でしたからー^^
何しろ油断禁物
ですー