買い替えました~
豪雨被害、ニュースを観るのが辛いです
『マンデビラ』が次々咲いてます
『ヒメヒオウギズイセン』
こちらは少し黄色っぽい
『ヒメヒオウギズイセン』
塀から顔を覗かせている花達を
『ムクゲ』
『花ザクロ』
大分小さくなってしまってますが
一応
『カサブランカ』ですー
『ヤブカンゾウ』でしょうか
見頃になってきました
この場所は?・・・

ボランティア活動で管理されている公園です
『ヒガンバナ』の頃も見事です

スマホ、機種替えました~
10年近く一つの所でしたが~
変更するの大変なんですね~
何時間も掛かってしまいました~
やり方覚えないといけないし~
頭刺激するには良いかな~
大分ボケてきてますから~(^^)
スマホ買い替え、店で何時間も
水分摂らずに
尿の色が大分濃くなってました~
日中もそうですが
就寝前の水分摂取量難しいですー
飲み過ぎてもね~
朝一の尿の色で
只今調整中
非常に大切な事ですからー
東京、コロナ感染者数増えてます
一応『感染確認アプリ』入れてもらいました~
この記事へのコメント
花がいっぱいですね。
どれも綺麗ですね。
スマホ、新しくされたんですか。
機種変更じゃなくて、キャリアも変えられたんですか。
そうなると時間かかりますね。
というか、ガラケー時代とほとんど変わってない。(^^;
覚えることも老化防止とわかってるんですけどねぇ。
「PCでやるからいいや」になっちゃって。
寝る前の水分摂取、就寝30分前にコップ一杯がいいって聞きました。
スマホを新機種にしたのですね。私は今年の1月にスマホデビューです。LINEを使うことが多いです。Google Lensも便利です。
私は つい3年くらい前にスマホデビューしたばかりで・・・それまでは ずっとガラケーでした
携帯なんて電話とメールで十分って思っていましたが いざスマホになれてしまうと もうガラケーには戻れないですね
コロナアプリ 感染者が増えてきて 私も入れようかな~と思い始めました
感染者 ここまで増えるとなかなか減らないですよね
スマホ買い換えられたんですね。
新しい機種は電池寿命が長持ちしてくれるのが嬉しいですね。
そんなに時間がかかったんですね。
大変でしたねぇ。
スマホ買いに行って倒れたら大変ですよ〜。
最近は蒸し暑いですし、、、。汗
スマホの買いかえって、本当に大変ですよね。
大仕事って感じですね。
私は、昨年、機種はそのままで念願のSIMフリーにやっと買い替えることが出来ました。
料金が1/4ぐらいになりました。
機種はそのままでも回線が変わり、
過去を振り返ると、docomo→softbank→au→docomoと一巡しました。
スマホ、同じ会社で買い替えするのも、お店だと時間がかかって大変ですよね。私は、ネットで買って自分で設定しますが面倒です。
今は何でもスマホスマホって言われちゃうと、持っていない人はどうするの?出来ない人はどうするの?って思っちゃいます。出来るうちに、頑張って覚えちゃいましょう!
私は以前マンデビラに挑戦しましたがうまく咲かせられませんでした
黄色やオレンジの花は元気をくれますね 遠くからでもよく目につきます
未だガラケイで頑張っています
中々使いきれないと思う一方で少しでも早く変えたほうが色々覚えられる(年取ったらますます覚えられなくなる)と揺れています
スマホは事務手続きからデータの引き継ぎなどを加えると時間が掛かりますよね。最近は印刷の取説がないので、触って覚えるしかないですね。
携帯ショップは ちょっとした事でも時間かかりますから
フル取っ換えっだと 疲れちゃうくらい時間かかったことでしょう。
そうそう 水分補給 あなどれませんよ。
今年は特に蒸し暑いので 自然とジャンジャン体から水分蒸発してると思います。
なんともなくご帰宅して良かったです。
確認アプリが入って ちょっと安心ですね。
夏らしい花が咲き揃いましたね。後は梅雨さえ明けてくれればいいんですが…
水分はどれだけ摂取したらいいか?難しいですね。試しながら自分の適量を探すしかないのでしょうね。
九州地方の豪雨被害
大変なことになっています
次のターゲットが
静岡方面に向かっていて
大井川がちょっと心配です
すーちんさんのガーデンは素晴らしいですね。
スマホを変えられましたか。私もそろそろかな。もう少し粘るかな。
花ざくろって実が付くのですか?
見てみたいかもw
スマホ新しいのに変更したらホント大変ですよね~
今は前ほど熱心に教えてくれない気がするのですがw
わかんなくなったらネットで検索したりしてますよw
アプリ入れてもらえてよかったですね。
スマホ他の会社にしたので
大変でしたー
色々機能合っても
つかいこなせないですー^^
飲み過ぎると夜中トイレにねー^^
新しくしても使いこなせ
ないですがー^^
するのは麻雀ゲーム^^
コロナ増えてますから
会食もするしー
アプリ入れましたー
何時間もマスクして
水分とらずでしたからねー^^
1/4とは凄いですねー
結構高いですからー
ネット、スマホ出来ない人は
如何したらいいのか
と思っちゃいますねー
ガラケーに買い替える方も
色々機能合っても
使いこなせないですー
オレンジですけど矢張り
黄色っぽい^^
何しろ覚えていくしかないですね
説明書に出てないですー
この夏はマスクがよぶんですからねー
熱中症罹る方多いでしょうねー
アプリ入れ少し安心ですー
水分量色々試して
みることですねー
静岡今年は
危険水域に
度々出てきます
気を付けてください
コロナの
アプリ入れたかったし
会社社員の態度も毎回
余り気に行ってなかったしー^^
かえてしまいましたー
最初に中国のはやめて
といいましたー^^
乗っ取られそー^^
器械弱い世代
たいへんですー^^
アプリ入れて貰えて
少し安心コロナ日本中
増えてきてますからねー
もう10年近く、毎年毎年大輪咲かせるそうで
秘訣は?聞いたら何もせんって・・・
植えぱなしの手入れ無し。それでもきれいに
咲いてました。我が家は切り花にするから
小さくなってしまいます。
機器もの変更するとも~~大変。わかります。
掘り上げ保存すれば
いいんでしょうが
植えっぱなし^^
時間かかりました~(@_@)
スマホ、他社からの切り替えでしたか。
それは大変でしたね。
新しいと写真の写りもいいですよ。
最近では、スマホ撮影ばかりです。
あと、中山道を歩いているので、スマホは欠かさず持っています。
雨で歩けず、なかなか埼玉県を抜けられません。
感染確認アプリ入れたのですね。
そして水分補給はこの時期大事、のどが渇かなくても飲むようにしたいと思います。
雨でもお花は咲いてくれて、きれいです。
デジカメと違い
スマホ写真良いですねー
コロナ感染者増えてきましたねー
収束内の方お思ってしまいますー
アプリ入れてもらいましたー
マンデビラやヒオウギズイセンの色が雨露に濡れ、綺麗ですね。
スマホの機種変更なさったんですね~、確かに時間かかりますね。
慣れるまで少しかかりますね、私も二年契約ですから来年機種変更しなければならないです。覚えたと思ったらすぐ2年経ちますね。
コロナウィルス陽性者増えてビックリです。コンサートやスポーツ観戦もできる
ことに不安も感じます。
スマホ、私も3月に買い替えましたが、未だに慣れずに苦戦してますA^^;
庭や公園の花もすっかり夏らしくなって来ましたね☆
ブルーが目立った時期から見ると、ずい分
夏らしい鮮やかな色の花が多くなりましたね。
豪雨被害、そして再びのコロナ禍。世の中は、
気の休まる暇もないような気がします。
三蜜守ってマスク付け消毒
したらふせげるんでしょうか
ふあんつのりますねー
説明者も省略されてて
なれるの大変ですー
豪雨だけでも大変なところに
コロナまで加わって
収束みえませんー