久々筋肉痛
我が家の『椿』です~
手入れしなかったのが良かったのか
こんなに見事に咲いてくれて感謝です~(^0^)
ある日の車内で
前に座っていた中年男性(オッサン)
抱えたリュックから1枚づつマスクを取り出し
折り畳んでは仕舞う(何回か)
普段なら手持無沙汰で片付いてしまう動作ですが~
このコロナの時期ならではのカワユイ仕草です~(笑い)
用が有って八王子まで
済ませてお昼という事で
以前、TVで遣っていたカレーのお店に行く事にしました
八王子といえば嘗ては大学の街
多くの大学が引っ越してきました
地方から都心の大学にと憧れてて来た学生達
山を切り開いた大学に当てが外れたのでしょうか
都心回帰へとなったようです~
カレー店は『狭間』という所
矢張り山を切り開いたところ
方向音痴の私
遠回りとなってしまいました~
激しい階段も上りました~
やっと到着 \(^0^)/
翌日はふくらはぎ筋肉痛
店主さんが世界中で集めた物が並べられた
素敵なインテリア
二階は泊まれるようになっているとか
『ココナツカレー』美味しくいただきました~(^^
シンボルツリーに
メリハリを
寒いです! 最低気温は1度 冬に逆戻り
先日は雪も降り、咲いた桜も(@_@)かも
以前より大分少なくなってしまいましたが
『ユキヤナギ』近くの公園に咲いてます
その公園の近くに
新たに公園が
一応、『大人の公園』かな
奥には『子供の公園』が既に出来てます
『さくら公園」という事ですが
桜の木余り無い
新芽が出てきてグリーンばかりだと味気ない
そんな中
庭に変化を付けてくれるカラーリーフ
『へーべ』低木です
『オカメナンテン』の紅葉も素晴らしい
そして
『ドドナエア』
『スノードラゴン』でしょうかその横には
『オキザリス』
『コルディリネ』でしょうか、これはメリハリを付けるのに
大いに助かってます
中止になっている『麻雀教室』今週もまだ
開かれないでしょうね~
ニッコリと?
今日、明日あたり『桜開花宣言』も
何か良いニュースもないとね(^^
京都にでも行ったつもりで(^^
近くの公園ですー
雨の日は苔が輝いてます
『春蘭』咲いてますー(^^)
あるオタク
覗いたらニャンズがこっち見て
ニッコリと
でないか~
庭の様子です
『ハナモモ』色付いてきましたー
『ベニバナトキワマンサク」も
『シャクナゲ』
そんな中
咲き始めた『モクレン』60~70個の蕾付けてましたが
御覧の通りむしられて

綺麗な蕾は2~3個

そして
『ボケ』もむしられて!

『ヒヨドリ』のようでした~
近くのデパート
どの売り場も手持無沙汰の店員さん
元気付けたくなりますー
お財布気にしながら(笑い)
気に入った靴買いました~
店員さん
エスカレーターの前まで私と一緒に
そして
深く頭下げ「ありがとうございました」と
早くコロナウイルス終息して貰いたい