2019年10月25日 反省してます 台風19号 朝から雨激しく降ってます痛めつけられている被災地心配です何といっても今、庭の主役は『ツワブキ』です『キンモクセイ』あちこちで咲いてます良い香り漂わせてますが~何といってもお掃除が~大変!ここは近くの公園ですが~自分にご褒美なんてこじつけて甘い物食べる機会増やしてました~血糖値⤴⤴降圧剤も飲んでるし~腎臓にいけない事してますー反省してます『台風19号』家が河川から2~3分小学校に避難しました経験してみて多くの反省する事出てきましたが一番イケなかった事は23時頃、雨も小降りになったし報道程の風も吹かなかったしという事でタクシーで帰宅してしまった事上流からの水嵩増えこれからが危険という時に帰ってきてしまった訳ですから大した事にはならず済みましたが大いに反省してます
river 2019年10月25日 09:19 今日の雨でキンモクセイもほとんど散ってしまいそうです。台風19号は大きな爪痕を残しましたね。こちらも避難指示が出て実際に避難した人も多かったです。ところが避難場所の公民館は僅かしか入れません。急遽中学校の体育館が準備されました。私は避難しなかったのですが途中で帰ってきた人もいました。でも非常食を始めて食べる経験が出来たと言っていました。
長さん 2019年10月25日 10:14 この公園、キンモクセイが何本もあるようで、落ちた花弁の数が半端じゃないですね。かなりの香りだったでしょう。災難は忘れた頃にやってきますから、反省事項を紙に書いて貼っておくのも良さそうです。
ふても 2019年10月25日 12:11 また今日も雨ですね…真夜中の移動は、それでなくても暗く、停電にでもなれば真っ暗闇なので危険だったな~と正直思ってました。何事もなくよかったです!上流からの水が流れてくるのと時間がずれるので、大雨警報解除の時間についても、安心してしまうので気象庁でも問題になっています。
ちゅう 2019年10月25日 14:18 今日も雨がたくさん降っていますので、川の側は心配です。大丈夫でしょうか?甘いもの、食べすぎてしまっているのですね。普段の食事でも、お米、パン、麺類で糖質は多くとってしまいがちですから、ケーキの類は、余計なんですしょうね。での、せっかく喫茶店に入ったら、コーヒーだけでは済まない気持ちもわかります。
みるしっぽ 2019年10月25日 20:00 避難のタイミングって難しいですよねうちの市も避難指示だったか?警報が出てましたが 避難したのは川沿いの地域の方のみで あとの避難所は 避難者が居なくて雨が峠を越えた頃には閉鎖されていましたね今日も雨が酷かったですが 大丈夫でしたか???
biore-mama 2019年10月27日 11:26 先週、地域の地震の避難訓練があり、いつもより大勢の方が参加されていました。進行係の方が「今日は地震の避難訓練です!!」と最初にアナウンスされて、どよめきが。みなさん、こんな時なので勝手に台風・大雨の訓練だと思ってしまったのですが、私の住んでいるところは地震と大雨時は避難する場所が違うということを初めて知りました。そんなことも平時に確認できてよかたっと思っています。
どり 2019年10月27日 11:34 台風並みの怖かった今回の大雨。今日は自治会の防災訓練。しかし消防署からは来ず(一部応援に)消防団のみでした。内容も少し端折ってました。でも時期が時期だけに真剣に受けました。
草凪みかん 2019年10月27日 21:20 他人事ではないですね…私のところも半月前に「避難勧告」というものを生れて始めて聞いて、どうしたものかと思いましたが。そう、上流域が増水してると下流域にその影響が出るまで時間差があるんで、雨が止んでしばらくしてから洪水が起こることもあるんですよね。今回多くの方が教訓を胸に刻んだのではないでしょうか。
シグまろX 2019年10月28日 08:32 こんにちは避難先から帰られたんですねぇ。確かに水かさは時差があるようですから危なかったですね。でも今回学ばれたから次回は大丈夫ですね。避難不要が一番ですけどね^_^
花とかめ 2019年10月28日 22:14 御無沙汰しております^^ぼ~っと過ごしているうち、もうツワブキの咲く季節になっていたのですね~。これから寒い季節に向かう中、明るい黄色の花には元気を貰えます^^うちの地区が指定されている避難先の小学校、我が家より低地でしかも隣に川が流れているんですよねA^^;こういう場合、果たして、わざわざ非難しに行くべきなのかどうか迷ってしまいます(トホホ・・・)
ロシアンブルー 2019年10月29日 00:19 こんばんわ。ツワブキの黄色映えますね。キンモクセイの花が落ちるとお掃除が大変ですよね。血糖値上がってしまいましたか~、甘いものついついと。全身ですからご注意下さいね。雨が上がると大丈夫と思ってしまう、本当に今回気付かせて
ロシアンブルー 2019年10月29日 00:21 こんばんわ。ツワブキの黄色映えますね。キンモクセイの花が落ちるとお掃除が大変ですよね。血糖値上がってしまいましたか~、甘いものついついと。全身に影響しますからご注意下さいね。雨が上がると大丈夫と思ってしまう、本当に今回気付かせてもらいましたね。
サヤ侍 2019年10月29日 19:19 雨が止んでも川の水量は増えることがあります。実際今回の水門扉を開放したのは次の日の午後でした。雨も止んで日も射しているのに水は減りません。油断は絶対しないようにしましょう、後悔は水害では絶対してはいけないと思います。水門当番になって考え方が変わりました(^^;;
この記事へのコメント
起きたときは凄い土砂降りでしたが
今は青空です。
そちらに雨が行ってもその後青空は来ます。
頑張りましょう!!!
また大雨のようですね。
被害が出ないといいですが。
金木犀、だいぶ散ってるんですね。
こちらもそうです。
でもまだいい香りがしますね。
台風19号は大きな爪痕を残しましたね。こちらも避難指示が出て実際に避難した人も多かったです。ところが避難場所の公民館は僅かしか入れません。急遽中学校の体育館が準備されました。私は避難しなかったのですが途中で帰ってきた人もいました。でも非常食を始めて食べる経験が出来たと言っていました。
災難は忘れた頃にやってきますから、反省事項を紙に書いて貼っておくのも良さそうです。
上流からの水が流れてくるのと時間がずれるので、大雨警報解除の時間についても、安心してしまうので気象庁でも問題になっています。
甘いもの、食べすぎてしまっているのですね。普段の食事でも、お米、パン、麺類で糖質は多くとってしまいがちですから、ケーキの類は、余計なんですしょうね。での、せっかく喫茶店に入ったら、コーヒーだけでは済まない気持ちもわかります。
うちの市も避難指示だったか?警報が出てましたが 避難したのは川沿いの地域の方のみで あとの避難所は 避難者が居なくて雨が峠を越えた頃には閉鎖されていましたね
今日も雨が酷かったですが 大丈夫でしたか???
何処にも
金木犀の香りが漂い
しばし足をとどめます
進行係の方が「今日は地震の避難訓練です!!」と最初にアナウンスされて、どよめきが。
みなさん、こんな時なので勝手に台風・大雨の訓練だと思ってしまったのですが、私の住んでいるところは地震と大雨時は避難する場所が違うということを初めて知りました。そんなことも平時に確認できてよかたっと思っています。
もう十分
雨はいりませんねー
昨年は関西
今年は関東
台風にいじめられてます
今日は自治会の防災訓練。しかし
消防署からは来ず(一部応援に)
消防団のみでした。内容も少し
端折ってました。でも時期が時期
だけに真剣に受けました。
避難の経験初めてですが
2度とあったら困りますが
反省点一杯ありました
これだけキンモクセイ
花弁散ってると
掃除思ってしまいます^^
家がどうなってるか
思うと帰ってきてしまいましたが
何人も亡くなられてます
反省です
矢張り一服、喫茶店に入ったら
甘い物の誘惑に勝てませんねー^^
警告メールが頻繁で
矢張り避難しますー
場所も増えました
夜中に帰ってきてしまいましたが
体育館の床の上というのは
ちょっと辛いですねー
この時期はキンモクセイの香り
探してしまいますー^^
地震と台風、避難場所
違うかもしれませんねー
河沿いに小学校在りますが
今回は避難場所でなかったです
避難場所こんなに真剣に
考えたことなかったです
そう、上流域が増水してると下流域にその影響が出るまで時間差があるんで、雨が止んでしばらくしてから洪水が起こることもあるんですよね。今回多くの方が教訓を胸に刻んだのではないでしょうか。
避難先から帰られたんですねぇ。
確かに水かさは時差があるようですから危なかったですね。
でも今回学ばれたから次回は大丈夫ですね。
避難不要が一番ですけどね^_^
反省点多かったですが
一番良いのはこういう事が
起こらないことですね
こういう事が起こらない
事げすね
頻繁に起きるようになったら
大変ですねー
ぼ~っと過ごしているうち、もうツワブキの咲く季節になっていたのですね~。
これから寒い季節に向かう中、明るい黄色の花には元気を貰えます^^
うちの地区が指定されている避難先の小学校、我が家より低地でしかも隣に川が流れているんですよねA^^;こういう場合、果たして、わざわざ非難しに行くべきなのかどうか迷ってしまいます(トホホ・・・)
ツワブキの黄色映えますね。
キンモクセイの花が落ちるとお掃除が大変ですよね。
血糖値上がってしまいましたか~、甘いものついついと。全身ですから
ご注意下さいね。
雨が上がると大丈夫と思ってしまう、本当に今回気付かせて
ツワブキの黄色映えますね。
キンモクセイの花が落ちるとお掃除が大変ですよね。
血糖値上がってしまいましたか~、甘いものついついと。
全身に影響しますからご注意下さいね。
雨が上がると大丈夫と思ってしまう、本当に今回気付かせてもらいましたね。
お久しぶりです
早く今迄の穏やかな普通の
生活になってもらいたいですね
避難してもまた別の場所に
何件かありましたねー
雨が止んだからと
帰宅して反省してます
何事もなかったからよかっ
たでっすが
水門当番になって考え方が変わりました(^^;;